damian910 のすべての投稿

【今日のニュース】就活しろと言われても、働く意味が分からない – ライブドアニュース

就活しろと言われても、働く意味がわからない

何だろう、くだらない教育改革とやらと、甘い親のおかげでこういう子供が育ったのだと思う。

上昇志向もなく、ただ黙ってでも生きていける、それこそ1日1$で生きていかなければならない人達から見ればはるかに甘えられる日本という社会だからできること。

人のために生きることを考えもせず、自己の都合だけを優先させた結果がこれだ。
私は厳しいかもしれないが、生きる価値がない奴だと思ってしまう。

私が保護者として学校と向き合っていた時期、たとえ他人の子供であろうと真剣に接してきたつもりだ。
だからこそ彼らが大人になっても、また新しい関係ができ、大人としてのつきあいができるようになった。
彼らは私が優しいけれども「恐いおじさん」であるのを知っているが、そこになにがあるかを感じてくれているからこそ、これからの自分がなにをなすべきかを真剣に考えている。
だからこそ私も彼らを応援するんだけれどね。

親の力が足りないと思う家庭が増えたなら、こんなお節介おやじが出張ったっていいじゃない。
疎まれても、そいつが後で真剣に生きる奴になりゃいいじゃない。

そう思う。

【今日のニュース】韓国、国際会議で「強制性奴隷」言及…日本批判 – ライブドアニュース

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8936834/

日本政府は正式に国際社会に向けても抗議をするべきだ。

こういう嘘を黙って耐えるべきではない。
韓国には日本に喧嘩を売ったことを後悔させるべきだ。
日本が韓国に依存するものはなにもないからこそ、事実を事実として申し述べるべきだ。

ロイターニュース&マネー トップページ

http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0EK26N20140610

デフレの雄であるユニクロであるが、とうとう値上げをしなきゃならなくなったらしい。
製造拠点をより安いところにしても、結局はその地の賃金上昇でまた移転、移転先で同じことを繰り返すわけで、結果としてその地に永くいようとかそういうことではなく、企業の利益のみを考えているからそうなる。

私たちに必要なのは、適正な品質に適正な価格の製品であり、それは消費者も賢くならなければならない。
安かろう悪かろうというのは終わったと勘違いしている人がいるが、製品がもしそこそこまともになったのであれば、それはどこかに悪いものを転嫁しているということ。

だから、ものの価値を下げる企業がある。
適正な価格で適正なものを買うことが、結果として経済循環の後に還ってくる。
収入が少ないというなら、支出が適正なものに出されているかもチェックするべきだ。
財布のひもを締めてばかり、安いものばかりをかっていれば、一向に生活は上向かない。

【本日のニュース】立ち話5分だけ…G7でも「日米首脳会談」拒否されていた – ライブドアニュース

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8914812/

なあんだ、ゲンダイかですむ話。

思うにゲンダイっててっきり反米じゃなかったの?(笑)

オバマ程度になにをガタガタいってんだ?ってね。

明らかにTPP交渉がうまくいっていないのでしょう。
つまりは今の交渉状況では米国の国益にはかなわないということ。
日本としては、日本の条件をのまなければ、参加をしなければいいだけ。

つまりは、TPPは日本を待つだけ待っていたのがはっきりしたのだから、日本の国益を相対的に考えればいいだけ。 

ほーんと、こういうマスコミってどうしようもないと思う。

【今日のニュース】「消費税率、最低でも15%に」…IMFが声明 – ライブドアニュース

「消費税率、最低でも15%に」…IMFが声明 – ライブドアニュース

IMF(国際通貨基金)なのですが、ここに財務官僚がわんさかいるのは一般に残念ながら知られていないようですが、知っているはずのマスコミはその嘘を垂れ流すのだからどうしようもないと感じる。

つまりこのIMFからの声明というのは、財務官僚が出しているといっても過言ではないわけで、財務省に対してその職員がIMFから「やろうね(はあと)」と慣れあっているだけのことなのだ。

ちなみにIMFであるが米国のワシントンD.Cにあるだけだと思ったあなた、すでに騙されているということを知るべき。
きちんと日本にも事務所があって、内幸町に「国際通貨基金アジア太平洋地域事務所」というのがあり、そちらにも大量のIMF職員がいるというからくり。
ということは・・・そこからワシントンD.C.を経由して発信している可能性もあるということ。

いわゆるマッチポンプというわけ。