昨年12月23日にアップした「父が宇宙へ飛び立ちました」という拙ブログのエントリーの後日談状態で、1月24日にBSフジで放送された番組がありましたので紹介します。
Trailblazers~次なる日本の革新者たち~ 第34回 遺骨を宇宙で散骨する”宇宙葬” -BSフジ-
※アイキャッチ画像および当エントリーで使用した画像は、© BSフジ です
2024年12月21日に、私たち家族全員がYouTubeの画面にくぎ付けになって、SPACE Xのローンチシーンを見守っていました。
当日は偶然、東京の私の娘たちと、娘の婚約者も参加した忘年会の日でした。
札幌では母と、実家まで帰っていた弟と甥っ子が見守っていました。(義妹と姪っ子も見ていたそうです)
飛び立つロケットを見ながら、成功を祈ってました。
無事に大気圏外に出たと聞き、ホッとしたことを覚えています。
◇
私たちがSPACE NTK社を知ったのは、父の葬儀の後に宇宙葬が可能な会社がいくつかあるらしいぞという弟の言葉があったので調べたことからでした。
そもそもどうして宇宙葬をしようかと思ったのは、父が余命宣告を受けて、翌週に札幌としては珍しい降雪量のため、屋根の雪下ろしを兼ねて話をしたことがきっかけです。
財産(といってもわずかですが)のこと、母のこと、葬式のこと、海洋葬にするということ、4月の弘前旅行は行く予定とのことなどなど、最後になるであろう色々整理をしたり、希望を聞いたりという話し合いの中ででてきたものでした。
父が「宇宙にとばせりゃいいが、さすがに難しいわな」と言ったので、初期の費用しか父も私も知らなかったため、「まあ俺がもうちょい稼いだらな」と私が答えたことがきっかけでした。
3か月の余命宣告を乗り越え、4月の弘前旅行を終え、8月の私の誕生日の二日後、父は安らかに眠りました。
本当に安らかにでしたね。。。
葬式を母と私たち兄弟で(当然親族の協力も得ながら)終わらせ、ふと宇宙葬の話を家族で落ち着いたときに私が冗談で述べたのです。
そうしたら弟が前述のとおり「兄貴の想像するより安いサービスが出てきているぜ」ということで、調べ始めたのがきっかけでした。
並行して海洋葬のことも調べたのですが、こちらは一年後の命日に行う予定のため後ほどとなり、その場で二人してタブレットで宇宙葬を調べたのです。
日本でやっていそうなサービスは二つ、一つは実績はちょいとあるがお高いのと、もう一つが今回のものだったというわけです。
2022年4月2日に第一回の宇宙葬が成功したベンチャー企業ということで、新聞記事が出てきた(と記憶しています)のを見て、弟がこちらの会社を調べたわけです。
弟「打ち上げ実績は一回しかないけれど、これ良くない?」
母・私「いいねえ~費用的にもいけそうだし」
ということで、弟が問い合わせ担当としてやってくれました。
ロケットで飛ばすため失敗もありうるということ、第二回は2024年の予定であること、キャンペーンがあるということ。
私たち三人はキャンペーンに惹かれました(笑)
そりゃ何百万もかけて打ち上げ失敗になっても、返金があるわけではないのですから、夢が一瞬で消えるかもしれない中、キャンペーン価格なら夢を買ったというには十分お得であると考えたのです。
子供たちにも協力可能かどうかを確認し(一人5000円でもいいよと)みんなで父のお骨の一部を打ち上げることに同意し、申し込みをしたのです。
◇
受け付けは問題なくされ、どれくらいだったか忘れましたが、母のもとにパレットが届いたのです。
そのパレットにお骨を決まった量を入れ、こちらの会社にお送りしたのです。
一番最初の打ち上げ予定は忘れましたが、2024年9月に飛び立つと聞いていました。
しかし、SPACE Xのロケット打ち上げ失敗があり、その前も、9月も遅れる予定になると聞き、さていつ打ち上げるのだろうかと思っていたある日、弟のところに打ち上げ予定のメールが入ったのです。
「2024年12月22日に打ち上げられます」と。
その日付も少し前後したりしたわけですが、さまざまな準備や直前には天候で変わることとなり、12月21日の日本時間夜に打ち上げられることになったわけです。
打ち上げシーンをYouTubeで見ていたわけですが、私の心の中では「あーこれで全部終わったか・・・」というものでした。
父の希望を少しでもかなえられたこと、基本的に余命宣告後の依頼事項を全部全うしたこと、ホッとしたのと父が宇宙へ飛んでいくんだという感慨とで、少し涙してしまいました。
◇
それから一か月と少し経った本日、弟からTVerのリンクが家族の連絡先に送られてきました。
「大きな画面で見れば、Hajime Kudohの文字が読めます」とのこと。
朝からサッカーコーチの用事で出かけていた私は、家に戻ってから早速見てみました。
小さい文字のため、少し粗くなっていますが父の名がカプセルに刻んであります。
思わず少しだけですが、うるっときました。
ああ、私たちの願いがこのような形で残るなんて・・・
父は「持っている」のかもしれません。
余命三か月だというのに半年生きて、親子4人での弘前旅行ができたこと。
三回忌でみんなが集まって食事をしているときに、大谷翔平選手が40-40を達成して盛り上がったこと。
弟と私が親父の最後の願いを全部かなえられたこと。
そしてその願いの中に宇宙へお骨を打ち上げること。
うらやましい人生のクローズだと思いました。
◇
昭和31年に金持ちだったはずなのに実家が潰れてしまい、ボンボンから転落して大学卒業が危うくなったにもかかわらず、友人の助けを得て卒業しその後私たちを育て、実家を建て、いつも孫までをも歓待してくれたこと。
よくそこまで頑張ったなと思うわけです。
決して生前に私とは仲が良かったとは言えませんが、余命宣告後はお互いに穏やかだったよなと。
弘前旅行が終わって、実家に戻った父が、私たち二人に「なんて言っていいかわからないが、とにかくありがとう」とメッセージを送ってきたこと、私の中ではやってやったぞ!と自慢できることのひとつになりました。
なんせ闘病のせいで血栓ができやすく、足にものすごいきついタイツを履いていたので、歩くのはたいへんだろうとエルグランドを東京から青森までドライブさせて、弘前観光をさせたのです。
ちょうど岩木山が山開きの日で、でも雪が残っているので冬タイヤじゃないとダメとなり、あわててトヨタレンタカーで14時からレンタカーを借りたこと・・・オチとしてはレンタカーを借りた後、冬タイヤの制限が取れてしまったことなどなど(笑)
岩木山に登ることができるとわかったときの、少年のような父のはしゃぎようは、初めて見ました。
それら全部「ああ、やってよかった」と弟と私の中では共通しているもので、その集大成である宇宙葬がまさかのテレビ番組になったのですから。
これらを私の家族は全部見ているわけですが、さて彼らは私のエンディングをどうするのでしょうか?
ちなみにお骨は海洋葬にとお願いはしてあるのですが、長女が「ダイヤモンドにしたい」というので、それは好きにしてと(苦笑)
死んでもなお近くに置いておきたいという娘の思いに、ありがたいなあと感じるわけです。
私のところに生まれてきてくれてありがとうと、心の底から思います。
父は、弟と私が自分のところに生まれてきてくれてありがとうと思っているでしょうか。
生前、さんざん迷惑かけたかんなあ・・・^^;