生きづらい・・・って、自分でやってませんか?

いわゆるマイノリティだとか、ジェンダーギャップがとか騒いでいる方が、見事なまでに目立っているわけですが、先日もラジオを聞いていてそこまで生きづらいのか?と思って流してみました。

そして気がついたのは、そういうことばかり考えていたら、自分で生きづらくしていませんか?と感じたわけです。

家を建てる時に工務店とキッチン周りの相談をする際、工務店から「キッチン周りは奥さんの●●なので、奥さん主導で・・・」と言われたので「夫婦両方の範疇です!」と言ってやりました・・・って、そんなこと他の人に言う必要あります?(苦笑)

もし自分は違うと思っていて、夫もあなたと同じことを思っているのでしたらイライラしないで済む対処は「その意見を無視して、夫を呼んで『キッチンどうしようか?』とやること」でしょう。

前もサッカースクールの現場で、ある子供のお母さんと話をしていたのですが(そのお母さんは男女同権といつも叫んでいる人)、その人と拙宅の状況を話していて家事の部分でうちはそれぞれが空いていればどちらかがやるようにしていると発言をしたら「素晴らしい」と言ってハッと口を塞ぎました。

なぜかというと、拙宅は本当の意味で男女平等、同権を担保しているわけなので、それが素晴らしいともなんとも思っていないのですが、そのお母さんはさまざまな状況と比較して「素晴らしい」と口走ってしまったわけで、その恥ずかしさに気がついたから口を塞いだわけです。

まあ、私はその瞬間ニヤッとしましたが。

そもそも男尊女卑だという方々がいらっしゃいますが、国のありかたであったり、環境で個々の在り方が変わるのは当然のことだと思っています。

例えば北欧は「男女が同じくらい働いていて、差別がない」とか言いますが、裏返すと「労働人口が足りない中、女性の労働力が必要になった」ということもあるわけです。

なんせ彼らの信奉する北欧が、20世紀に男女平等の参政権がなかったことなど知らなかったり、無視したりするわけで、いつからその男女平等が叫び始められたのか、そういう理由でそうなったのかというところを見ようともしないわけです。

高福祉社会を作っていく中で、生活レベルを上げるための労働人口の確保が必要ですし、そこから得られる高い税金を必要とすることを無視してはなにも言えないわけです。

ただ、北欧の人達はその税金の使い道についてよく調べ、きちんと注文をつけるというところについては良いと思うわけですし、高福祉の基盤となる信教の部分については良いものだと感じるわけです。

そして日本はといえば、夫は会社、妻は家というのができあがったのは、そういう社会であったからなわけですが、高度経済成長期において「わざわざ母親が働きに出る必要がなかった」ということと、子供が多かったため育児に母親が専念していたということが一つの要因として挙げられると思います。

もちろん現在は少子化の影響により北欧的な労働人口確保が必要になってくるため、そんな悠長なことを言っていられるのは「夫婦のどちらかが十分な稼ぎを永く得られる状況がある」という条件になってくるでしょう。

義妹夫婦を見ていて思うのは、二人での収入を足して足る生活をしているわけですが、義妹はパートの範囲としているのは、夫の稼ぎがそれなりに見込むことができるからという判断の元、子育てと並行をするためにパートとしていることが見られます。

こういう世帯が今後は増えてきて、さまざまな形態の夫婦の働き方が出てくると思いますし、双方トップレベルで働きたいと、世帯収入では他の家の倍以上稼いで、ベビーシッターとホームヘルパーに依頼するなんて家庭が出てくる・・・というか、知人ではすでにそういう家庭もありますが・・・わけです。

拙宅の娘たちは未婚ですが、結婚や子育てについて現実はどうなのか、どうしたいのかという部分についてたまに話をするわけです。

彼女たちがきちんと育ってくれたなと思うのは、権利と叫ぶ前に「現実はどうなのか」「結婚をする条件は」など状況を判断して最適解を得ようとしている部分についてよかったと安心する材料があることです。

ただし、前妻との関係において離婚に至った経緯などについて突っ込まれるとタジタジとなるわけで、そこに前妻との家庭において子供達に結婚の嫌な部分を見せてしまったと今更ながら反省をしています。

まあ、その頃からも拙宅ではジェンダーギャップはなかったわけで、今でも「できる方ができることをする」という方針は一つも変わっていません。

ただ、女性をひらすら尊敬するのは生命を産み出すことができることで、男性には逆立ちしようがなにしようができないことに対しては、ジェンダーが~などとわけのわからないことを言おうなんてこれっぽっちも思いませんし、男も子供を産みたいなんて我儘を言う気もありません。

あ、そうそう、私がコンサバティブなもんで勝手にパヨさんが男尊女卑だと勘違いしているときが多いのですが、残念ながら私はこんなキャラクターだったりします。

だいたいが、今まで生きてきた考えを、たった一人の関係ない人に変えられるわけもないわけで、余程生死にかかわったり尊厳にかかわること以外は無視して我が道を行った方が楽です。

わざわざノイジーマイノリティになる必要などないのです。

なにせ自分の意見が正常だと思っているのは自分だけと思った方が良いのですから。