景気とは

世の中で景気拡大がなされていないとか、他国は経済成長しているのに…などと聞かれるわけですが、成熟局面にある日本(米国は未だ人口が増えている成長局面)が、他国ほどの経済成長なんてのは望むべくもないわけです。

では悲観する必要があるのかといえばそうではなく、どうやって付加価値を見いだすかに特化する必要があるのです。

悪いのですが、誰でもできる簡単なお仕事については、余程のことがない限り大幅な賃金アップはありません。

誰でもできる簡単ということは、付加価値がつかないからです。

事務系の仕事にしてもそうですし、体力系のお仕事にしても、他人にあっさり取って代わられる仕事は付加価値が付きません。

ではどんなものかといえば、他にやっている人が少ないが人から望まれるものや、その人と取り替えが付かない、その人がその分野で圧倒的な力を見せているなどというところに付くわけです。

なんで私が20年ほど教育のブログに「勉強しろ」とやったかといえば、人との差別化をするために、まずはその権利を手に入れるチャンスを持っておかなければならないからこそ、次のチャンスのために勉強をしておいた方がいいという意味で言っていました。

今やらなくていい、じゃあいつやるの?ということなんですが、今やらなくていいのは、後々になってもやらないことが多く、気が付いたときにやっておけばいいわけです。

その点、学生時代に勉学の進捗度は明らかになっており、その段階で気が付くのですから、勉強はやっておいた方がいいのです。

マスコミは貧困がどうしたとかきれい事を言っているのですが、じゃあ生まれつきの貧困以外の人は貧困にならない努力をしましたか?と訪ねたのかと。

不幸の連続でたまたま貧困になる人もごく僅かながら存在しますが、そうではなく努力をしないで俺貧困と言う人を、どう見ていますか?と問いたい。

私は昭和30年代出身で、周りも貧乏でしたがそこからの脱却をしました。

高度経済成長の恩恵があったのも事実ですが、自営で20年以上やって50歳を超えてなお付加価値を見いだしていただけるお客様を持っていることができるのは、少なからず努力をしたからだと思っています。

ま、学生時代の努力はどぶに捨てたのでサラリーマン時代に苦労をしましたが、今はそれ以降の努力が報われています。

そして報われるための足掻きをしてきました。

そこまでやってもし貧困にいるのであれば、それは凄まじく運のない人生なのだと嘆いているでしょうが、少なくとも努力は報われることがあるので、今がんばるべきでしょう。