給付金支給が遅いと言った人はなんでマイナンバーに反対したのですか?

武漢を発端とした新型コロナウイルスは世界に蔓延し、日本では経済活動が止まったこともあり、国民全部に給付金支給という決定をしたのだが、個人の特定と口座の紐づけに手間取っており、結果として給付金が届くのが遅くなっているという現状がある。

なにかで「手で個人確認をしている!」とかいうのを見かけたが、マイナンバーを利用すれば、住民票と本人確認は最低取ることができ、どれだけの工数が減るのかと考えられるわけだが、国民が利用しないマイナンバー制度では全く意味をなさないこととなっている。

では、なぜマイナンバーが普及しなかったのかと言えば、本来国は住民票、納税証明、銀行口座を紐づけることを言っていた。

さらには健康保険証・・・つまりは、その中に病歴なども含まれるのではないかなどと騒いだ人、個人情報に酷く敏感な人たちが反対をしたため、先の三つさえも紐づけができなくなるという、なんとも中途半端な制度となっているのもまた事実。

しかし、政府を信用できないからなどと言っておきながら、ショッピングのために私企業に対してクレジットカード情報、住所、仕事先、年収などを届け出ていませんか?と問いたい。

私企業の方が危ういと感じるのは、データを扱う人の質が不明であること、サーバーの設置場所がどこであるか(特に海外である場合など)、そして本当に個人情報を抜いた状態でDWHの運営を行っているのかなどなど、マイナンバーとは比較にならないリスクを抱えていると感じる。

対してマイナンバーであるが、データを利用する側の人員特定が定められた範囲内で行われるわけだし、それぞれのデータを分けておくことにより、一度にすべての情報を抜き取られることなど考えづらいことを考えれば、もっと便利な制度にすれば国民は使いやすくなるはずだと考える。

少なくとも住民票や印鑑登録証などなど現状ではそこそこ便利なのだが、窓口にいかないというだけのメリット程度しかないが、私は以下の紐づけを行うべきだと考える。

・戸籍および住民票との紐づけ
・銀行口座の紐づけ
・収入(レセプト情報)の紐づけ
・納税情報への紐づけ
・健康保険、社会保険への紐づけ
・各種私的カード(キャッシュカード、クレジット、ポイント等)の紐づけ

最後は、マイナンバーカード一枚持っていれば、Pontaだろうがdカードだろうが紐づけがなされる状態にしてしまえば、財布の中に極端な話一枚で済んでしまうことから、便利なものとなるだろうと感じるからこそ。

そして戸籍や収入、納税については、脱税をしづらい状態を作る目的で考えるわけで、マイナンバーで紐づけてしまえば少なくとも「かなりの確度で」収入と納税に嘘はないと判断がしやすいことから考えるのだ。

そこに健康保険と社会保険を結び付けてしまえば、個人の確認から健康状態、年金についての情報は一元化できることになる。

なぜそのようなものを否定するのか私には理解ができない。

そして、今回の給付金支給が遅いというマイナンバー反対派はマッチポンプだということを知るべき。

なぜマイナンバーで紐づけなかったの?と私は問いたい。

そもそも大多数の国民にとって、マイナンバーで漏れるのなんて、住所くらいのものであって、それが漏れてなにが起きるの?ということくらい。

DMが届くことくらいなので、ゴミ箱へ手を伸ばす程度の作業でしかない。

もちろん情報が漏れることが無いような設計と運用を徹底的に行うのは当たり前のことだ。