damian910 のすべての投稿

国民連合政府などという言葉にだまされてはならない

民主党、大阪ではない維新の党などが、共産党との選挙協力を経て国民連合政府への流れをつくろうとしている。

もし選挙に勝つためだけの協力だとしても、共産党と協力するというのであれば、民主党などの政党は共産党とともに、政治の場からご退場願わねばならない。

自民党二軍と民社党でスタートしたものが残念ながら、とても日本を考えているように思えなくなったし、大阪ではない維新は結局ただ民主党からスピンアウトしただけの人たちだったというだけのこと。

社民党など終わったも同然。

私が共産党を認めないのは、口では戦争反対とか言ってはいるが、未だに暴力革命による共産党独裁政権の党是を捨てていないからである。

捨てたというのであれば共産党という名前を捨て、過去の党内を含めた暴力を根本から否定し、出直してようやくスタート地点である。

そうじゃない限り共産党を政権党の一部にでも入るのは絶対に日本国民としては避けなければならない事態で、民主党などの政権を一度取っておいしい思いをしたと思っている連中は、結果として一票のために魂を売る可能性があると思われる。

…そう、票のためにいまだに公明党とひっついている自民党のように。

改めて…というか何度も言うが日本には、まともな野党ができなくてはならない。
民主党の中にも、自民党の中にもまともな人材はいる(と、まだ信じているが)。

それらこそ反自民ということで旗揚げをするしかない。
そうでなければ共産党の暴走も、自民党の好き勝手も止めることはできない。

もし自民党政権を独裁だなどと的外れなことを言ってほえている暇があるなら、本当にまともな野党を作るための努力をしていただきたい。

ただし、共産主義、社会主義は無理だということを念頭に置いていただきたい。
それは偽善であり欺瞞である。

国家は当面なくなりようがないし、隣国との関係は良くなりようがない。

そういう現実を知った上で声を上げていただきたい。

いつまでやってんだか

どこぞでサヨクと在日朝鮮人のセミナーが行われるそうだ。

そこに書いてあったのは、慰安婦がなかった、強制連行がなかったと修正しようとしている文言。

何度も書くが慰安婦(と当時は言わなかったらしいが)はいた。
それは商売として成り立っていた。

問題は朝鮮人を対象として「強制連行」があったという部分。

これはなかったという米国の調査がある通り。

あったというなら、物証を元に証明をしなければならない。

それが証明できぬなら、歴史修正はあなたたちの方だと言わざるを得ない。

下衆

昨日、世界的な株価下落で日本市場も混乱し900円日経平均株価が下落したわけだが、安全だと思われている円が買われ、円高にシフトしつつある。

で、言いたいことは、これらを安倍政権の責任にするのは無理があるということ。

じゃあ民主党政権時の8000円台はなんだったのかと、小一時間説教したくなるレベル。

今は世界経済が、特にアメリカが荒れ、欧州が落ちその原因の中に中国経済の成長鈍化というのがある。

それに対して日銀や政府がどうするかというのは意見としてわかるが、こんな世界的経済の大波を、自民党や保守が嫌いだからとそのせいにするのは「下衆」というんだよ。

安倍政権の全てが素晴らしいなんてこれっぽっちも思わないが、少なくとも今回の件は政権の失策ではない。

それから、出自の怪しい資料や、ドルベースの資料を出して「日本経済は失速している」とやるのもフェアじゃない。

誤りを正すなら、正しくやるべきであって、ミスリードするのは間違いなく悪質である。

共用サーバーのメール設定

先日、お客様でご利用いただいている共用サーバーで、メールの送信方法の一つである「POP before SMTP」が利用できなくなると通達が来ていました。

しかし、すべてのお客様でその方式を採用していなかったので何ら問題は発生しないであろうと思っていたのですが、残念ながら一部のメールソフトではトラブルが生じてしまいました。

thunderbirdとBeckey!を利用しているユーザーが、メールの送信をすることができなくなってしまったのです。

OP25Bを利用しているのでポートは587としているにも関わらずなのですが、thunderbirdは設定のし直しによって復旧しました。
しかし、Beckey!に至っては結果としてsmtpsのため、465を利用した接続しないと接続されないという事例が発生しました。

たかだか一つの方法ができなくなっただけなのになぜ?とは思っていますが、納得行かない結果にサーバー管理会社に確認中です。

あー納得行かない(T_T)

セブン銀行を語るフィッシングサイト誘導

まずは先日、私の相方に届いたメールをご覧ください。

From: 【セブン銀行】 tianming773@yahoo.co.jp
日付: 2015/12/09 午後6:24
件名: セブン銀行本人認証サービス
To: ********@yahoo.co.jp
Cc:

こんにちは!

(2015年12月9日更新)「セブン銀行」のシステムが安全性の更新がされたため、お客様はアカウントが凍結?休眠されないように、直ちにアカウントをご認証ください。

メールの添付ファイルをダウンロードしまして、ご本人のアカウントをご確認してください

宛先の詳細までを表示しないとメールアドレスが確認できないように名前の設定がしてあります。

おわかりの通りセブン銀行がYahoo!メールなどで公式文書を出すはずもなく、予想通りのフィッシングサイト誘導です。
本文に添付してURLがありましたが、IDとパスワードを盗む古典的な手法です。

それにしても多分中国からなのですが、日本語変換がおかしいのに笑ってしまいます。

「アカウントが凍結?休眠されないように」とあるのですが、残念ながらこれでも引っかかる人がいるんですよね…

とにかく気をつけましょう。